g07(コヴィア・ネットワークス)の口コミ・評判・レビュー
g07(コヴィア・ネットワークス)の特徴
g07は、デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)対応の5.5インチスマートフォンです。手持ちのガラケー契約SIMはそのまま、格安データSIMと組み合わせることでコスパが良いスマートフォンに移行できます。MNP手続不要なので面倒な手続の必要なく、そのままで利用できます。
仕事用とプライベート用のSIMを使用し、双方の着信を受けたり、必要に応じて使用する回線を選ぶことができ、1台のスマートフォンで複数の番号をキャリア問わずに持つことができます。
音声通話は通話定額プランに加入した携帯キャリアのSIMをメインに使い、データ通信にはMVNOの格安データ専用SIMを使うことで、トータルで通信費を抑えることができます。
機能が簡単に使えるよう、専用アプリもあります。オクタコアCPU、メモリRAM3GB/ROM32GBを搭載で、マルチタスクもスムーズです。Dragontrail®強化ガラス採用で耐傷性に優れているだけでなく、艶やかなビジュアルを実現します。
g07(コヴィア・ネットワークス)の基本スペック
OS種類:Android 6.0
CPU:MT6750T (Cortex-A53)
CPUコア数:オクタコア
内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB
インターフェース:USB Type-C
外部メモリタイプ:microSDXCメモリーカード
外部メモリ最大容量:128GB
幅x高さx厚み:75.6x152x7.9mm
重量:150g
画面解像度:1920×1080
パネル種類:IPS液晶
Bluetooth:Bluetooth 4.1 + HS
LTE対応:○
無線LAN規格:802.11 a/b/g/n
背面カメラ画素数:1300万画素
前面カメラ画素数:800万画素
撮影用フラッシュ:○
GPS機能:○
認証機能:指紋認証
デュアルSIM:○
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS):○
g07(コヴィア・ネットワークス)のみんなのレビュー
男性・20代
2万円弱で使用出来るスマホなので、最初は機能や耐久性に不安を感じていましたが、日常使いで不便に感じる点はありませんでした。強化ガラスを採用しているので、見た目も光沢感がありましたし、デュアルスピーカーが付いている事から動画視聴も比較的良質な音声が実現出来ていました。指紋認証からの起動も時間が掛かる事なく行えていましたし、オクタコアを導入している影響からか画面移動やアプリ起動時の動作等も快適に動いている印象でした。5.5インチの画面でやや大き過ぎるかなと購入時は思っていましたが、ゲームアプリや写真表示による迫力が以前よりも増した感じがしましたし、IPS液晶でコントラストや明度がより鮮明になっている印象を受けました。
女性・20代
とにかく値段が安いので、どこかしら欠陥があるのではと不安でしたが、問題なく使用できます。
カメラの性能はあまり高くありませんが、画面はとてもきれいです。大画面ながら、解像度が高いので、
動画や細かい字などもとても綺麗に見られます。
電子書籍や動画サイトを多用する方にはお勧めします。
指紋認証のためセキュリティも万全なうえ、珍しくストラップ穴がついているので、手にストラップを
つければ落っことしてしまう心配も全くありません。
別売りの機器を使用すれば、ハイレゾ音源で動画や音楽が楽しめます。
iPodなどを持っておらず、スマホで音楽を聴くのも完結させる人には、別売り機器を購入することをお勧めします。
少しのお金で格段に音質を上げることができます
男性・20代
デザインについては、好みの問題かもしれませんが、良くも悪くも少しチープに感じます。私はこれをアジと考えて使っております。携帯製については5.5インチの画面を搭載しているため、ガラケーよりは大きいものの、不憫に感じたことはありません。ポケットに悠々入ります。ボタン操作については、特に問題はなく、指紋認証付きで便利です。バッテリーはわりともつと感じました。ゲームアプリや、位置情報機能や通信機能を利用するアプリなどを使用しなければ2日に一回の充電で問題なく使用できます。特筆するような独自の優れた機能や性能は見受けられませんが、総合的に性能が高く、使用している時にストレスを感じさせることはありません。値段を考えればとても良い性能だと思いました。
女性・20代
デザインに関してはアルミボディで1万円台には見えないです。薄型で持ちやすいです。ポケットにも楽々入ってしまう薄さです。心配なバッテリーの持ちですがバッテリーが話題になりますが、1日充電を忘れても通話主体、空き時間にネット見る程度の使い方では2日間持ちました。充電を忘れただけですがこれは素晴らしいと思います。レスポンスに関しては大変素晴らしいです。今まで使ってきた機種は、アプリの切り替えが非常に重かったですが。メモリ3Gに感動するレベルです。アプリ切り替えがサクサク行えて、こちらに乗り換えて良かったと一番感じるのはこの点です。ボタンのご操作もなくストレスはありません。画面が大きいので文字が見やすいです。
女性・20代
g07(コヴィア・ネットワークス)を使っていて感じるメリットのひとつに背面の指紋認証機能があります。iPhoneを含む指紋認証機能付きのスマートフォンの多くはホームボタンに指紋認証機能が備わっていますが、私は背面にそれがあった方が使いやすい印象です。また、USBポートは USB Type-Cを採用するようになったので、挿し込む方向を気にする必要がなくなりました。また、g07を利用していて一番のメリットと感じるのは、本体左側にあるマルチファンクションキーです。現在のスマートフォンデザインの主流はなるべく凹凸を減らしてシンプルにというものですが、このボタンは慣れるとかなりの使用頻度となります。私はほとんどの操作をこれで済ませています。
女性・20代
g07の液晶では5.5インチのフルHDを採用しており、非常に色彩表現が豊かです。仕事柄、良く写真を現像する機会があるのですが、本体のディスプレイに映し出された写真と実際に現像した写真の間に色彩の乖離がほとんどありません。言い換えれば、色の表現に偏り(クセ)がありません。この点は私にとっては非常に魅力的に感じています。メモリもRAM 3GB/32GBストレージを搭載しているので、デジタル一眼で撮った容量の大きい写真を本体上で編集しようとしても非常にサクサク動いてくれます。以前、使用していたスマートフォンでは一つ一つの操作で数秒ほど待たなければ次に行かなかったものが全くないのでストレスフリーです。
男性・30代
SIMフリースマホの中では価格が良心的で、3,000mAh容量電池の持ちがよく、薄くて持ち運びがとにかく楽なことが気に入っています。
SIMフリーですので、電話用アプリなどを利用すれば、格安料金で家族や友人などとも会話ができます。
通話中の声も非常にクリアに聞こえますし、電話としても全く問題なく使用可能です。
また、液晶の画素数が大変細かいため、写真が鮮明に撮影できることはもちろんですが、映像などを見る際にも非常に画質がよく、外出先で重宝しています。
スマホの後ろについている指紋認証センサーで、安心して使用することができ、スマホを普通に持ちながら、人差し指で解除動作ができるよう考えられた設計になっています。
男性・20代
仕事用の2台目として購入しました。周りに使用している人が少ないのがポイントです。人と被るのが嫌な人にはお勧めです。
使い勝手ですが、画面が大きくてメールなどが見やすく、レスポンスも安定しています。
電話も都市部であれば問題なく使えます。(あまりにも郊外だと一部で繋がりが悪かったです。)
バッテリーの消費は平均程度です。アプリや容量の大きいメールのやり取りをするとどうしても消費が激しいです。
アップデートも頻繁に行っているので、使いやすさが日増しに上がっています。
この価格帯でこのコストパフォーマンスはかなりの高評価になると感じています。
現在はまだあまり知られていませんが、今後はSIMフリーが今以上に広まれば、大きく注目を集める機種だと予想しています。
男性・20代
この端末の最大の特徴はデュアルシム搭載でガラケーとデータSIMの両刀使いが出来る優れものという異色の端末です。初めてのスマートフォンにもお勧めでキャリアの通話プランにMVNOのSIMを入れてそのまま使えるところ。キャリアを変えたくない時に実はすごく便利な端末だと思います。なんといっても高性能で低価格な点も魅力です。これだけ高性能な端末が2万円台で購入出来る事に驚きです。キャリアで買ったら数万円する端末と大差ありません。しかも大型の端末なのでインターネットや動画を楽しむ分には十分ですし、ゲームアプリを使っていても大きな問題はありません。SIMが2枚入っていることによるセルスタンバイに関しても電池減りに大きな影響はないですし私は十分お勧め出来る端末だと思います。
[最終更新日]2017/05/01
この記事を書いた人
関連記事
- ZenFone Max(ASUS)の口コミ・評判・レビュー
- ZenFone Go(ASUS)の口コミ・評判・レビュー
- ZenFone 3(ASUS)の口コミ・評判・レビュー
- ZenFone 3 Ultra(ASUS)の口コミ・評判・レビュー
- ZenFone 3 Max(ASUS)の口コミ・評判・レビュー
- ZenFone 3 Laser(ASUS)の口コミ・評判・レビュー
- ZenFone 2 Laser(ASUS)の口コミ・評判・レビュー
- Moto Z Play(MOTOROLA)の口コミ・評判・レビュー
- Moto G4 Plus(MOTOROLA)の口コミ・評判・レビュー
- Liquid Z530(Acer)の口コミ・評判・レビュー